西[区](読み)にし

百科事典マイペディア 「西[区]」の意味・わかりやすい解説

西[区]【にし】

浜松市南西部を占め,浜名湖東部に位置する区。2007年4月,浜松市が政令指定都市となり,区,天竜区,区,浜北区,区,区とともに区設置。西部は浜名湖,南部は遠州灘に面し,東名高速道路,国道1号線,東海道新幹線東海道本線が通じる。浜名湖岸には舘山寺温泉や弁天島,浜名湖花博跡地のガーデンパーク,東部には佐鳴湖があり,うなぎの養殖も有名。114.71km2。11万3654人(2010)。

西[区]【にし】

新潟市西部を占める区。2007年4月,新潟市が政令指定都市となり,秋葉区,区,江南区,中央区,西蒲区,区,区とともに区設置。北西部を日本海に面し,東部を信濃川が流れる。北陸自動車道,国道8号線,116号線,402号線,越後線が通じる。南西部にある佐潟は1999年にラムサール条約登録湿地となる。94.09km2。16万1264人(2010)。

西[区]【にし】

堺市西部を占める区。区西部は大阪湾に面し,堺泉北港浜寺公園がある。2006年4月,市が政令指定都市となり,区,区,区,区,区,美原区とともに設置。JR阪和線,羽衣線,南海本線,堺泉北道路,阪神高速湾岸線,国道26号線が通じる。28.62km2。13万3622人(2010)。

西[区]【にし】

神奈川県横浜市中東部の一区。1944年区制。東京湾に臨み,神奈川区,中区とともに市の中枢部をなす。湾岸は横浜港の一部で首都高速道路が通じる。北部に東海道本線,京浜東北線,京浜急行本線,相模鉄道,東急東横線,横浜高速鉄道みなとみらい線,横浜市営地下鉄が通じる横浜駅があり,周辺は大型百貨店やホテルなどが集中する繁華街となっている。南の中区の一部にかけての埋立地には,1983年に着工された横浜ランドマークタワー日本丸メモリアルパークなどが完成(1993年)しているみなとみらい21(MM21)地区があり,再開発が進んでいる。7.03km2。9万4867人(2010)。
→関連項目野毛山

西[区]【にし】

熊本市西部を占める区。2012年4月,熊本市が政令指定都市となり,中央区,区,区,区とともに区設置。島原湾に面し,白川と坪井川が海へ注いでいる。丘陵・山地がかなりの面積を占め,中央部には標高665mの金峰山がある。東端に熊本駅があり,JR各線や市電が通じる。沖合いには夢咲島があり,熊本港が整備されている。89.33km2。9万3805人(2010)。

西[区]【にし】

兵庫県神戸市西部の区。1982年垂水(たるみ)区から分区。市街後方の六甲山地の丘陵部を占め,住宅団地工業団地からなる西神ニュータウン,神戸研究学園都市,西神南ニュータウンなどが造成され,人口が急増。西部の姫路平野東端では野菜・果樹栽培などの近郊農業がある。神戸電鉄粟生線,市営地下鉄西神線が通じる。1995年1月の兵庫県南部地震では死者10人,倒壊・焼失家屋3700戸という被害をうけた。138.01km2。24万9298人(2010)。

西[区]【にし】

大阪府大阪市の一区。市中央部にあたり,北境を土佐堀川安治川が西流,中央を木津川が南流する。江戸時代には運河が広がっていたが,第2次大戦後埋立てられた。東部は,西船場,堀江の商業地区で,海産物,材木,陶磁器,鉄・金属,家具・仏壇などの問屋街がある。西部には海運関係の倉庫,荷役場,船会社が多い。南西端に大阪ドーム(現・京セラドーム大阪)が1997年完成した。5.21km2。8万3058人(2010)。
→関連項目堀江

西[区]【にし】

北海道札幌市西部の区。1989年手稲区を分区。南西部は手稲山を主峰として深い渓谷をつくり琴似発寒(ことにはっさむ)川が流れる。旧琴似町地域は1875年,全道で最初の屯田兵が入植。現在,琴似本通を中心に区役所や商業施設が集積。区の北側には発寒鉄工団地・木工団地がある。平和の滝,三角山,手稲山などに自然歩道を設置。函館本線,札沼線,市営地下鉄が通じる。75.10km2。21万1229人(2010)。

西[区]【にし】

福岡県福岡市西部の区。1982年城南区,早良(さわら)区を分区。北は玄界灘,今津湾に面し,能古島・玄界島・小呂島を擁す。南部は叶岳・西山など300〜400mの山地。区の中心は姪浜(めいのはま)地区で,生(いき)の松原を境に以東は壱岐(いき)団地・大町団地・マリナタウンなどの宅地開発が進んだ。今津や生の松原に元寇(げんこう)防塁跡がある。84.17km2。19万3280人(2010)。

西[区]【にし】

愛知県名古屋市北西部,庄内川の両岸を占める区。地形は低平な沖積平野。南端にJR名古屋駅があり,ほぼ南北方向には西部に名鉄本線・犬山線,中央部に名古屋市営地下鉄鶴舞線,東西方向には北部に東海交通事業城北線,名古屋第二環状自動車道が通じる。区域南部は名古屋城下だった所で,四間道などの街並みや,製菓・メリヤスなどの家内工業が残る。近年ノリタケ・東レなどの大工場が進出,北部の環状2号線沿いまで住宅地化が著しい。庄内川北岸に庄内緑地がある。17.93km2。14万4995人(2010)。

西[区]【にし】

埼玉県さいたま市の西北部を占める区。2003年区制。旧大宮市の西部に位置し,川越線,新大宮バイパス,西大宮バイパスが通じる。西部の荒川沿岸にはゴルフ場,運動公園がある。29.12km2。8万4029人(2010)。

西[区]【にし】

広島県広島市南西部の区。1980年区制。東は中区に接し,南は広島湾に臨む。東部はデルタの平坦な市街地で住・工・商が混在し,南端に三菱重工業広島製作所や広島西飛行場がある。北部や西部は住宅地。南西部の埋立地である臨海部にはトラックターミナルや中央卸売市場などがあり,流通センターを核に副都心化が進む。北東部の三滝山に三滝寺がある。35.61km2。18万6985人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android