西部(読み)せいぶ

精選版 日本国語大辞典 「西部」の意味・読み・例文・類語

せい‐ぶ【西部】

〘名〙
① 西の方の部分。西の部分。さいぶ。
※輿地誌略(1826)二「島上に四大府ありて、其治を分つ、一を葛搦亜(カネヤ)と名く、島の西部に在」
② 特に、アメリカ合衆国の西の地方。
※ある日本宿(1930)〈正宗白鳥〉「明るい温かい西部の都会はカラカラと乾いて」

さい‐ぶ【西部】

〘名〙 西にあたる部分。せいぶ。
※造化妙々奇談(1879‐80)〈宮崎柳条〉二編「美国の西部(サイブ)、金山省の地」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「西部」の意味・読み・例文・類語

せい‐ぶ【西部】

その地域の西よりの部分。
米国の西の地方。「西部開拓史」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

エルニーニョ現象

《El Niño events》赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に1度、海水温が平年より高くなる現象。発生海域のみならず、世界的な異常気象の原因となる。逆に海水温が下がるラニーニャ現象も...

エルニーニョ現象の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android