詰る(読み)ツマル

デジタル大辞泉 「詰る」の意味・読み・例文・類語

つま・る【詰(ま)る】

[動ラ五(四)]
すきまもなく入って、いっぱいになる。「立錐りっすい余地もなく―・った聴衆」「予定がびっしり―・っている」
途中がふさがって通路・管などが通じなくなる。「排水管が―・る」「鼻が―・る」

㋐長さ・幅や間隔などが短くなる。ちぢまる。「洗濯したら、たけが―・った」「日が―・る」「差が―・る」
㋑変化して語形が短くなる。つづまる。「『わがいも吾妹)』が―・って『わぎも』になる」
うまい対応のしようがなくて苦しむ。窮する。行きづまる。また、気分的に窮屈である。「生活に―・る」「返答に―・る」「気の―・る思い」
最後のところまでいく。行きつく。→詰まるところ
促音で発音される。「―・るおん
野球で、ピッチャーの投げた球がバットの芯からはずれた、手もとに近い所に当たる。「シュートで―・らせる」「―・った当たり」
[下接句]息が詰まる気が詰まるこじりが詰まる寸が詰まる世間が詰まる理に詰まる
[類語](2つかえる塞がる

なじ・る【詰る】

[動ラ五(四)]相手を問いつめて責める。詰問する。「心変わりを―・る」
[類語]責める咎める追及詰問難詰面詰面責糾問問責問い詰める突き詰める吊し上げる締め上げる責め付ける責め立てる難じる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android