普及版 字通 「深(漢字)」の読み・字形・画数・意味
深
常用漢字 11画
[字訓] ふかい
[説文解字]

[金文]


[字形] 形声
声符は












[訓義]
1. ふかい、ふかさをはかる、ふかくする、かくす、さらう。
2. すぐれる、はなはだしい、きびしい、ふける、ねんごろにする。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕深 フカシ・カクル・ヨソフ・ニル・ムツマジ・シヅカナリ
[語系]
深sji





[熟語]
深愛▶・深靄▶・深渥▶・深意▶・深
















[下接語]
淵深・花深・窺深・




出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報