精選版 日本国語大辞典 「荷」の意味・読み・例文・類語
の【荷】
〘名〙 「に(荷)」の古い形か。
か【荷】
〘接尾〙 漢語の数詞に付けて、ひとりで肩にになえるだけの物の量を、単位として数えるのにいう語。にない。に。
※宇津保(970‐999頃)蔵開上「檜破子(ひわりご)五十か」
※太平記(14C後)二〇「堀溝をうめん為に、うめ草三万余荷(カ)を」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報