精選版 日本国語大辞典 「市井」の意味・読み・例文・類語
し‐せい【市井】
〘名〙 (昔、中国で、井戸のある所に人が集まって市が成立したところから) 人の集まり住む所。まち。いち。ちまた。また、そこに住む人。
※懐風藻(751)釈道融伝「我為二菩提一修二法施一耳、因レ茲望レ報、市井之事耳」
※随筆・孔雀楼筆記(1768)一「市井の語に、婦人の出産するを、悦をするという」 〔史記‐平準書〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報