精選版 日本国語大辞典 「主張」の意味・読み・例文・類語
しゅ‐ちょう ‥チャウ【主張】
〘名〙
① 主としておしはること。主となって維持すること。
※四河入海(17C前)一三「是がはびこりて、独り東北の隅を領じて主張としているぞ」 〔宋史‐徐中行伝〕
② 主宰すること。つかさどること。
③ 自分の意見を言いはること。自分の意見を言い続けること。また、その意見。持論。
※通俗赤縄奇縁(1761)一「若(もし)姨娘の主張(シュチャウ)(〈注〉レウケン)によりて、此を従良することを得ば、その功徳は九級浮図を造るより勝るべし」 〔韓愈‐送窮文〕
④ 民事訴訟で、原告または被告が自己に有利な具体的法律効果あるいは事実を陳述すること。〔現代大辞典(1922)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報