精選版 日本国語大辞典「見解」の解説
けん‐げ【見解】
〘名〙
※撰集抄(1250頃)五「まことの見解の出できて」
※談義本・成仙玉一口玄談(1785)五「大俗にして是(かく)のごとき見解(ケンゲ)ある者にあらずといへり」 〔碧巖録‐一六則・本則〕
② ⇒けんかい(見解)
けん‐かい【見解】
〘名〙 ある物事についての価値判断や評価。意見。また、広く基本的なものの見方。けんげ。
※改正増補和英語林集成(1886)「Kenkai(ケンカイ) ヲ コトニ スル」 〔鶴林玉露〕
み‐と・く【見解】
〘他カ四〙 ある物事を見て、その内容や情味を理解する。見てさとる。
※宇津保(970‐999頃)内侍督「これが心みとき給ふ人ありや」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報