精選版 日本国語大辞典 「誕生」の意味・読み・例文・類語
たん‐じょう ‥ジャウ【誕生】
〘名〙
① (━する) 人が生まれること。また、人が子供を産むこと。出生。生誕(せいたん)。
※続日本紀‐神亀四年(727)閏九月丁卯「皇子誕生焉」
※虎明本狂言・牛博労(室町末‐近世初)「いやそなたはきこえぬ事をいふ人じゃ。毛ものにたんじゃうは有まひぞ」 〔後漢書‐皇后紀下・虞美人〕
② 誕生日の祝い。
※滑稽本・浮世風呂(1809‐13)前「鰹節のはいる汁(おつけ)は夷講と生辰(タンゼウ)ばかり」
③ 生まれて一回めの誕生日。
※湯島詣(1899)〈泉鏡花〉二八「誕生を済して、蝶吉が漸く立って歩くやうになると」
④ (━する) 比喩的に、物事やある状態が新しくできあがること。
※新感覚派の誕生(1924)〈千葉亀雄〉「わが国の『新感覚派』の誕生に、何等かの暗示が」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報