頭を擡げる(読み)アタマヲモタゲル

デジタル大辞泉 「頭を擡げる」の意味・読み・例文・類語

あたまもた・げる

隠れていたこと、押さえていたことが、考えや思いに浮かぶ。「ふとした疑念が―・げる」
少しずつ勢力を得て現れてくる。台頭する。「急進派が―・げる」
[類語]現れる出現する現出する登場する現前する顕現する生ずる現ずるのぞ出来る台頭デビュー誕生登板お目見えのし上がる躍り出る頭角を現す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「頭を擡げる」の意味・読み・例文・類語

あたま【頭】 を=擡(もた)げる[=持(も)ち上(あ)げる]

① 押えていた、また、隠れていたある考え、疑い、気持などが浮かび上がってくる。あたまを上げる。
※雁(1911‐13)〈森鴎外〉八「親の事を忘れたのではあるまいかと云ふ疑が頭(アタマ)を擡(モタ)げて来る」
② しだいに勢力を得て人に知られるようになる。台頭する。
破戒(1906)〈島崎藤村一八「どうして彼様(あん)手合学問といふ方面に頭を擡(モチア)げられるものか」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android