精選版 日本国語大辞典 「発足」の意味・読み・例文・類語
ほっ‐そく【発足】
〘名〙
① 旅立つこと。出立すること。門出すること。出発。出立。はっそく。
※日葡辞書(1603‐04)「Fossocu(ホッソク)。ハッソクという方がまさる」
※滑稽本・八笑人(1820‐49)三「ちっともはやく発足(ホッソク)する工めんにしようではねへか」 〔楚辞‐天問〕
② 活動を始めること。団体や会議などが設けられ、活動し始めること。はっそく。
※憲法第九条をめぐる若干の考察(1965)〈丸山真男〉「自由党と改進党がそれぞれ党内に憲法調査会を発足させたのがやはり二十九年の四月」
はっ‐そく【発足】
〘名〙 =ほっそく(発足)〔文明本節用集(室町中)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報