精選版 日本国語大辞典 「模範」の意味・読み・例文・類語
も‐はん【模範】
〘名〙 (「模」は木製の、「範」は竹製の器を作る型)
① 同型の器物や模様を作るときに用いる、そのもととなる型。
※西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉三「黏土の乾かざる内に、模範(〈注〉カタ)を著るものにして」
※貴嶺問答(1185‐90頃)一〇月三日「為二皇王摸範一者也」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報