亀鑑(読み)キカン

デジタル大辞泉 「亀鑑」の意味・読み・例文・類語

き‐かん【亀鑑】

《「亀」は甲を焼いて占ったもの。「鑑」は鏡の意》行動判断基準となるもの。手本模範。「教育者亀鑑ともいうべき人物
[類語]手本模範規範モデル典型規矩

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「亀鑑」の意味・読み・例文・類語

き‐かん【亀鑑】

〘名〙 (「亀」は占いに用いる亀の甲、「鑑」は鏡の意) 行為、判断の基準になるもの。手本。模範。亀鏡
日本後紀‐弘仁六年(815)九月辛未「人倫之亀鑑」
浮世草子西鶴織留(1694)序「日用世をわたるたつきにこころを得べき亀鑑(キカン)たるべきものにして」 〔蘇軾‐乞校正陸贄奏議進御箚子〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「亀鑑」の読み・字形・画数・意味

【亀鑑】きかん

亀卜と鏡。吉凶美醜を示すもの。手本。〔旧唐書、文苑下、劉伝〕且つ(とも)に大の中庸に非ず。未だ上の龜鑑と爲さず。何ぞ以て陛下の爲に之れを(い)ふに足らんや。

字通「亀」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android