旅(漢字)

普及版 字通 「旅(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 10画

(旧字)
10画

[字音] リョ
[字訓] たび・つらなる

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 会意
(えん)+从(じゆう)。は旗。从は從(従)の初文で、前後相従う人。氏族旗を奉じて、一団の人が進む意で、その軍団をいい、また遠行することをいう。〔説文〕七上に「軍の五百人をと爲す。に從ひ从に從ふ。从はにするなり」と軍旅の意とする。(ゆう)・(遊)は一人が旗を奉じて出行する形。多数のときにはという。古くは邑里の外に出るときには、氏族霊の象徴として、氏族旗を奉じて行動した。それで軍旅のことに限らず、別宮に赴いて祭ることを旅祭といい、その祭器を旅器といい、旅彝(りよい)という。師旅のときには多数で行動するので、多い意となり、連なる意となる。〔詩、小雅、賓之初〕「(かうかく)を維(こ)れ(つら)ぬ」のように陳設の意にも用いる。〔説文〕にまた古文一字を録し、「古以て魯衞の魯と爲す」とするが、旅を魯衛の魯に用いることはない。〔段注〕に、〔左伝〕の「仲子、生まれしとき、の其の手に在るり。曰く、魯の夫人と爲らんと」の魯は、掌文とすればこの古文の形であろうというが、その字はの訛変の字である。

[訓義]
1. 軍団、氏族旗を奉ずる氏族軍。
2. たび、たびする。
3. つらなる、ならぶ。
4. おおい、衆人
5. 別宮の祭、旅祭、郊外の山川のまつり。
6. 膂(りよ)と通じ、せぼね。

[古辞書の訓]
名義抄 ノブ・タビ・ツラヌ・ツラナル・イクサ・タムロク 〔字鏡集〕 タビ・ノブ・トモ・タムロ・ツギ・ヤドル・イクサ・ツラヌ・タワム・トトノホレリ・ヨコタフ・ツラナル・モロモロ・アツマル

[声系]
金文(りよ)の字があり、「彝(りよい)」のように用いる。に車をそえたもので、の繁文とみてよい。

[語系]
liaは列liat、離liai、麗lyai、羅laiと声近く、みな並び列する意がある。廬lia、laや婁lo、縷lio系統の語も同系であろう。

[熟語]
旅衣旅逸旅飲・旅懐旅宦旅館旅雁旅況旅寓・旅見・旅行・旅魂旅恨・旅思・旅次・旅舎旅酬旅愁・旅宿旅情・旅食旅人旅炊・旅装・旅中・旅枕・旅亭旅程・旅店旅途・旅泊旅伴・旅夢・旅夜・旅力旅路
[下接語]
亜旅・逸旅・羈旅・客旅・彊旅・軍旅・逆旅・行旅・師旅・商旅・振旅・晨旅・征旅・儔旅・賓旅・遊旅・盧旅

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android