精選版 日本国語大辞典 「掲示」の意味・読み・例文・類語
けい‐じ【掲示】
〘名〙 (「けいし」とも)
① 人の前に提示すること。明らかに示すこと。
※童子問(1707)下「若欲三就レ此掲二示当時風俗人物一、須三散二見之本紀世家之間一」
② 公衆、または、関係者に掲げ示すこと。また、その文書。
※東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉初「皆一片の文を社に投じて而して四方の君子に掲示す可き也」
※三四郎(1908)〈夏目漱石〉一二「説教の掲示(ケイジ)を読んだ」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報