掲出(読み)けいしゅつ

精選版 日本国語大辞典 「掲出」の意味・読み・例文・類語

けい‐しゅつ【掲出】

〘名〙 人目につくように書いて示すこと。また、そのもの。
※殿村篠斎宛馬琴書簡‐天保四年(1833)七月一三日「年号も南朝 後村上亀山出して北主の号に及ばざる抔、順逆を正しくせし記者の用心掲焉し」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「掲出」の意味・読み・例文・類語

けい‐しゅつ【掲出】

[名](スル)人の目に触れるように、書き出して示すこと。「合格者名を掲出する」
[類語]掲示貼り出す掲げる示す見せる呈示提示開示明示表示

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ワールド・ベースボール・クラシック

メジャーリーグ機構、メジャーリーグ選手会が音頭をとってスタートした野球の世界一決定戦。2006年の第1回は16カ国が参加。4組に分かれて1次リーグを行い、各上位2カ国が米国に移って2リーグの2次予選、...

ワールド・ベースボール・クラシックの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android