デジタル大辞泉「紐」の解説
ひも【×紐】
2 物事を背後から支配すること。引き替えの条件。「
3 女性を働かせて金をみつがせる情夫。「あの女には
4 ホタテガイ・アカガイなどの
→
[下接語]
[類語](1)綱・縄・荒縄・細引き・テープ・鎖・しめ縄・命綱・帆綱・ロープ・ザイル/(3)愛人・恋人・情人・いろ・彼氏・彼・彼女・いい人・思い人・思い者・情夫・男・間夫・間男・色男・男妾・燕・若い燕・情婦・女・妾・手掛け・二号・側室・
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
海上保安庁に所属し海上の警備と救難業務を行なう船。外洋で行動する大型で航洋性があるものを巡視船といい,港内や湾内などのかぎられた水域で行動する 100総t程度以下の小型のものを巡視艇と呼ぶ。武器として...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/7 デジタル大辞泉を更新