歳月(読み)さいげつ

精選版 日本国語大辞典 「歳月」の意味・読み・例文・類語

さい‐げつ【歳月】

〘名〙 としつき。年月。歳光。
※懐風藻(751)在常陸贈倭判官留在京〈藤原宇合〉「自我弱冠王事、風塵歳月不曾休
※和漢朗詠(1018頃)上「風雲は人の前に向うて暮れやすし、歳月は老いの底より還りがたし〈惟良春道〉」 〔史記‐淮南王安伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「歳月」の解説

歳月

司馬遼太郎長編小説。1969年刊行。佐賀藩出身の政治家、江藤新平主人公に据えた歴史小説。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

デジタル大辞泉 「歳月」の意味・読み・例文・類語

さい‐げつ【歳月】

としつき。年月。「完成に一〇年の歳月を要する」「五年の歳月が流れた」
[類語]月日年月としつき年月ねんげつ光陰日月星霜風霜時間

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「歳月」の読み・字形・画数・意味

【歳月】さいげつ

年月。晋・陶潜〔劉柴桑(程之)に和す〕詩 栖栖(せいせい)たり(あわただしい)、世中の事 、共に相ひなり

字通「歳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android