精選版 日本国語大辞典 「主人公」の意味・読み・例文・類語
しゅじん‐こう【主人公】
〘名〙
① 主人を敬っていう語。
※清原国賢書写本荘子抄(1530)一「不知者の上も主人公、知者の上も主人公ぞ」
※読本・椿説弓張月(1807‐11)拾遺「今日の主人公(シュジンコウ)と定め、翠簾(みす)を垂て彼処(かしこ)にあり」 〔韓愈‐詠燈花同侯十一詩〕
② 人の心を動かす中心となるもの。また、人の心。
※藤樹文集(1648頃)一「方寸之中、此主人公不レ在、則満腔子為二狐狸妖魔之窠窟一」
③ 事件または小説、戯曲、映画などの中心人物。ヒーローまたはヒロイン。
※小説神髄(1885‐86)〈坪内逍遙〉上「要するに其演劇(そのしばゐ)の本尊すなはち主人公(シュジンコウ)(=比イロウ)が其結局(そのおほづめ)の齣(まく)にいたりて」
④ 仏語。自己本来の面目。本来の自己の有様。
※談義本・成仙玉一口玄談(1785)五「無位の真人、主人公(シュジンコウ)なんどと、其宗旨其宗旨にて名はかはれども」 〔無門関〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報