精選版 日本国語大辞典 「新嘗」の意味・読み・例文・類語
にい‐なめ にひ‥【新嘗】
※続日本紀‐神護景雲三年(769)一一月二八日・宣命「今勅はく、今日は新嘗のなほらひの豊の明聞しめす日に在」
しん‐じょう ‥ジャウ【新嘗】
※続史愚抄‐後桜町天皇・宝暦一二年(1762)一一月九日「此日於二神祇官代一有二新甞御祈一」
にわ‐の‐あい にはのあひ【新嘗】
〘名〙 =にいなめ(新嘗)
※書紀(720)仁徳四〇年是歳(前田本訓)「是歳、新嘗(ニハノアヒ)(〈別訓〉にはなひ)の月に当(あた)りて」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報