指教(読み)しきょう

精選版 日本国語大辞典 「指教」の意味・読み・例文・類語

し‐きょう ‥ケウ【指教】

〘名〙 示し教えること。教示
※読本・英草紙(1749)一「弟子を指教(シケウ)して宗儀の深意を釈し」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「指教」の意味・読み・例文・類語

し‐きょう〔‐ケウ〕【指教】

[名](スル)さし示して教えること。指導
[類語]知らせる示す助言教示訓示アドバイスコンサルティングカウンセリング指導導き教え手引き指南教授教育訓育教導補導ほどう善導誘掖ゆうえき鞭撻べんたつ手ほどき教習コーチ伝授する講義する講ずる仕込むたたき込む育てる導く仕付ける教鞭を執る薫育教化教学文教育英教えるガイダンス手を取る示教徳育知育体育矯正薫陶入れ知恵洗脳感化徳化醇化啓発啓蒙

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「指教」の読み・字形・画数・意味

【指教】しきよう

教導。

字通「指」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android