鼈(漢字)

普及版 字通 「鼈(漢字)」の読み・字形・画数・意味


25画

(異体字)
18画

[字音] ベツ
[字訓] すっぽん・みのがめ

[説文解字]

[字形] 形声
声符は敝(へい)。〔説文〕十三下に「甲蟲なり」とあり、〔芸文類聚、九十六〕に引いて「介蟲なり」に作る。〔周礼、考工記、梓人、注〕に「外骨は龜の屬なり。骨は鼈の屬なり」とあり、鼈は食用にも供された。〔周礼、天官、鼈人〕の職は、季節にこれを祭祀に供することを掌るものであった。

[訓義]
1. すっぽん、みのがめ。
2. 酒器の名。

[古辞書の訓]
和名抄〕鼈 魚鼈の字、或いはに作る。加波可女(かはかめ) 〔名義抄〕鼈 カハカメウミガメ 〔字鏡集〕鼈 ミヅチ・ウミガメ・カメ

[熟語]
鼈飲・鼈鼈脚鼈裾鼈菜
[下接語]
亀鼈・巨鼈・魚鼈・嗜鼈・大鼈・跛鼈・鼈・緑鼈・老鼈

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報