腟カンジダ症(読み)ちつカンジダしょう(英語表記)Vaginal candidiasis

六訂版 家庭医学大全科 「腟カンジダ症」の解説

腟カンジダ症
ちつカンジダしょう
Vaginal candidiasis
(女性の病気と妊娠・出産)

どんな病気か

 生殖年齢にある女性では卵巣機能が活発で、エストロゲン(女性ホルモン)の作用により、多量のグリコーゲンを含んだ腟上皮(ちつじょうひ)細胞が増殖分化します。

 腟内にはデーデルライン腟桿菌(ちつかんきん)(腟乳酸菌桿菌)という菌が常在していて、このグリコーゲンを乳酸に分解して腟内を酸性に保ち、ほかの細菌の侵入を阻止しています(自浄作用)。しかし、何らかの原因により、この自浄作用が破綻した場合に、いろいろな腟炎外陰炎が発症します。

 腟カンジダ症は、やはり腟に常在しているカンジダという真菌が異常増殖して発症する病気です。その誘因としては、エストロゲン分泌亢進による、腟内㏗の低下に伴う細菌(そう)の変動、糖尿病、抗生剤投与による菌交代現象、妊娠、副腎皮質ステロイド薬や免疫抑制薬の大量投与などがあげられます。

 感染経路は、性交、便や尿、手指タオルなどが考えられます。

 腟カンジダ症は、外陰腟真菌症(がいいんちつしんきんしょう)の90%程度を占めます。75%ほどの女性は生涯に1回は、また45%ほどの女性は2回以上、外陰腟カンジダ症を経験するといわれています。

症状の現れ方

 外陰部に瘙痒感(そうようかん)(かゆみ)、灼熱感(しゃくねつかん)が強く現れます。粥状(じゅくじょう)酒粕状の帯下(たいげ)おりもの)が増加します。外陰部の発赤、はれがみられ、周辺に紅斑や小膿疱(しょうのうほう)を伴うこともあります。

 カンジダに感染していても症状のないこともあり、通常は症状がある場合に治療を行います。

検査と診断

 前記の症状と、帯下の所見、菌の検出により診断します。菌の検出には直接、帯下を顕微鏡で観察し、菌体を検出する方法(鏡検)と、帯下を培養する方法があります。培養法のほうが鏡検より検出率はよくなります。

治療の方法

 抗真菌薬配合の腟錠を使用し、同時に軟膏やクリームを外陰部に塗ります。ステロイド軟膏の使用は禁忌です。薬剤は一般的に、イミダゾール系(アデスタンG300、オキナゾールV600など)を1週間程度使用し、効果が不十分な場合は、さらに1週間使用します。

 難治性の場合は、原因の検索を行い、経口薬の投与も行うことがあります。ただし妊婦の場合、経口薬は使用しません。

病気に気づいたらどうする

 前記の症状が現れたら、産婦人科を受診してください。また、妊娠中は子宮内感染や産道感染予防のため、妊娠13週以降から治療を行います。

藤原 敏博

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「腟カンジダ症」の意味・わかりやすい解説

腟カンジダ症 (ちつカンジダしょう)
vaginal candidiasis

カンジダ腟炎ともいう。真菌(カビ)の一種であるカンジダの感染によっておこる腟炎であり,通常は外陰炎を併発している。白色の泥状,チーズ状の帯下を伴う激しい搔痒(そうよう)感,灼熱感,痛みが特徴的な症状である。性交,手,タオル,衣類などによって伝播するといわれているが,元来カンジダは生体内に広く常在するものであり,妊娠,糖尿病罹患,長期抗生物質投与,ピル内服などにより腟内環境がカンジダの増殖に好都合なものに変化すると,腟内に生着,発育,増殖して発症するにいたる。治療には抗真菌剤の腟内投与(座薬)と外陰塗布(軟膏,クリーム)を行う。
カンジダ症
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「腟カンジダ症」の意味・わかりやすい解説

腟カンジダ症
ちつかんじだしょう

カンジダ腟炎ともいい、真菌(カビ)の一種であるカンジダによる腟炎で、産婦人科領域における真菌症の一つ。しばしば外陰症状を伴い、外陰腟真菌症(外陰腟カンジダ症)の病態を示すことが多い。慢性化すると腟の症状が軽くなり、外陰の症状が主となってくる。性行為感染症の一つとしてみられるほか、真菌の菌交代症、あるいは日和見(ひよりみ)感染によるものがある。

 症状としては、外陰掻痒(そうよう)感が強く、帯下(たいげ)感を欠くこともある。帯下(おりもの)は酒粕(さけかす)様、チーズ様で、腟トリコモナス症のように液状となることはない。妊娠、糖尿病、長期間の抗生物質剤の投与、経口避妊薬の使用などにより腟内環境がカンジダの増殖に適した状態になると発症するので、これは診断の参考になる。治療には抗真菌剤を用いる。

[新井正夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「腟カンジダ症」の意味・わかりやすい解説

腟カンジダ症
ちつカンジダしょう

真菌性腟炎」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の腟カンジダ症の言及

【カンジダ症】より

…日常よくみられるのは口腔,腟などの粘膜や皮膚の病変で,口腔カンジダ症は鵞口瘡(がこうそう)ともいわれ,おもに新生児の口腔粘膜や舌にミルクかす状の偽膜をつくる。腟カンジダ症は,既婚女性に多く,外陰や腟の搔痒(そうよう)感と帯下がみられる。皮膚カンジダ症には次のようなものがある。…

【白帯下】より

… 病的な白帯下は,腟炎,頸管炎時などにみられる。とくに腟トリコモナス症のときには乳白色,微細泡沫状であり,また腟カンジダ症の帯下はチーズ様である。これらの感染症の治療には抗トリコモナス剤,抗真菌剤を用いる。…

※「腟カンジダ症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android