歴史観(読み)レキシカン

デジタル大辞泉 「歴史観」の意味・読み・例文・類語

れきし‐かん〔‐クワン〕【歴史観】

歴史全体的にどう見るかという根本的なものの見方マルクス主義史的唯物論はその一例史観

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「歴史観」の意味・読み・例文・類語

れきし‐かん ‥クヮン【歴史観】

〘名〙 歴史の構造変遷についての全体的なとらえ方。人間社会を時間的変化という契機でとらえる、そのとらえ方。史観。
※東京八景(1941)〈太宰治〉「なほ又、年齢、戦争、歴史観の動揺怠惰への嫌悪文学への謙虚、神は在る、などといろいろ挙げる事も出来るであらうが」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「歴史観」の意味・わかりやすい解説

歴史観
れきしかん

歴史の見方を決めるもの。歴史家がある観点から事実解釈するときの前提になる統一的な観念。歴史家はそれぞれ固有の歴史観をもっている。多くの事実のなかからあるものを選び出す選択基準、事実を意味づける価値観は歴史家によって異なる。それによって記述は個性的になるが、同時に偏りもおこる。いかなる歴史家も自分の先入観(これも歴史観)によって偏った見方をするが、その偏りやゆがみは、対象の事物についての定義法則の知識(これも歴史観)に照らして修正できる。歴史家に主観的な見方をさせるのも歴史観だが、それを客観的にするのも歴史観である。

 しかしそれぞれの歴史家がもっている人間観、社会観、国家観、道徳観、宗教観、文化観、世界観などの違いからくる史実の解釈の相違は、容易に一致させることができない。歴史家が自己の立場から事実をどう解釈するかは自由であって、その解釈が史料によって実証され、論理的に整合する限り真である。歴史の真実はただ一つではない。しかしある時代に多くの人がほぼ共通にもっていた歴史観はある。古代ギリシアの循環史観、中世キリスト教の救済史観、近代啓蒙(けいもう)期の進歩史観、19世紀のナショナリズム史観などである。これによって史学史が形成される。

 また歴史観には、歴史の全体の叙述を組み立てる構想力や、歴史の大きな流れをつかむ直観力のようなものもある。歴史観の根底にはしばしば歴史哲学がある。

[神山四郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android