最小(読み)さいしょう

精選版 日本国語大辞典 「最小」の意味・読み・例文・類語

さい‐しょう ‥セウ【最小】

〘名〙 (形動)
① ある範囲のうちで、も小さいこと。いちばん小さいこと。
※本朝食鑑(1697)九「鰹〈略〉最小者曰横輪」 〔新序‐節士〕
※今昔(1120頃か)二「此の卅二子も皆果を得たるが中に、㝡小の児一人未だ果を不得ず」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「最小」の読み・字形・画数・意味

【最小】さいしよう

最も小さい。

字通「最」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

デジタル大辞泉 「最小」の意味・読み・例文・類語

さい‐しょう〔‐セウ〕【最小】

いちばん小さいこと。「世界で最小の国」⇔最大
[類語]極小過小小さいしょう小さなちっちゃいちっぽけ細かい低い小さめ矮小わいしょう寸足らずちんちくりん微小微細細微細密緻密ちみつ細か小振り小形小柄小作り小粒豆粒芥子けし群小小規模細細ほそぼそ零細ちんまりこぢんまりちまちまミニ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android