御宝(読み)オタカラ

デジタル大辞泉 「御宝」の意味・読み・例文・類語

お‐たから【御宝】

」の美化語
非常に大切なもの。秘蔵の品。
金銭。かね。
他人子供を褒めていう語。
紙に刷った宝船の絵。よい初夢が見られるよう、正月2日の夜、枕の下に敷いて寝る風習があった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「御宝」の意味・読み・例文・類語

お‐たから【御宝】

〘名〙 (「お」は接頭語)
① 非常に大切なもの。秘蔵の品。
人情本・軒並娘八丈(1824)初「お宝(タカラ)の側に、ぶらりさんで御座なされた」
② 金銭の異称。おかね。もと、花柳界でいった。
日本橋(1914)〈泉鏡花〉九「姉さん、此のお宝で、私を座敷へ呼んで下さいな」
③ 紙に摺(す)った宝船の絵。正月二日の夜、枕の下に入れて寝るとよい初夢を見て幸福になるという。
※人情本・柳之横櫛(1853頃)初「道中双六おたからおたから」
④ 他人の子供をほめていう語。

み‐たから【御宝】

〘名〙 (「み」は接頭語)
天皇治下の人民。おおみたから。
書紀(720)武烈即位前(図書寮本訓)「億兆(御財)の帰(よりたてまつ)る攸、曾て与(また)二無し
② 神または天皇の宝物神宝
出雲風土記(733)大原大神の御財(みたから)を」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android