巣(漢字)

普及版 字通 「巣(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 11画

(旧字)
人名用漢字 11画

[字音] ソウ(サウ)
[字訓] す・すくらう・あつまる

[説文解字]
[金文]

[字形] 象形
木の上の鳥の巣に、雛(ひな)のいる形。〔説文〕六下に「鳥、木上に在るをと曰ふ」とあり、その穴中に在るものを(か)・窟という。木上に人が棲むことを巣居という。

[訓義]
1. す、すつくる、すくらう。
2. すみか、すまい。
3. あつまる、むらがる。

[古辞書の訓]
和名抄 須(す)と訓む。一に云ふ、須久布(すくふ) 〔名義抄 ス・スクフ・トリノス

[声系]
〔説文〕に声として・勦など八字を収める。十二上は「拘(こうげき)するなり」、は繭糸を紡(つむ)ぐ、勦十三下は「勞するなり」と訓する字。おおむね営巣のさまより、その意をえている字である。

[語系]
dzheは同声。は兵車上に櫓(やぐら)を設けて敵状を察するもの。勦()・tziも声近く、剿()は截絶(せつぜつ)、は拘撃を加えることで、また剿絶の意。巣ごとにとることをいう。

[熟語]
巣飲巣窩・巣居巣窟・巣穴・巣菜・巣車・巣書巣燧巣棲・巣・巣林
[下接語]
巣・営巣・燕巣・架巣・危巣・寄巣・帰巣・旧巣・鳩巣・故巣・枯巣・構巣・作巣・托巣・鳥巣・泥巣・伐巣・攀巣・病巣・風巣・覆巣・焚巣・蜂巣・野巣・卵巣・林巣

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報