萩平村(読み)はぎのひらむら

日本歴史地名大系 「萩平村」の解説

萩平村
はぎのひらむら

[現在地名]旭町東萩平ひがしはぎのひら

矢作川の支流沢中さわなか川の上流に位置。東は大坪おおつぼ村、南は現足助あすけ町、西は池島いけじま村・市平いちだいら村、北は篠戸ささど村に接する。集落は小起伏面上の山麓点在。中央を現県道笹戸―稲武線が東西に通る。御洲原おすはら城跡が小起伏面の山上にある。また通称お洲原さんとよぶ御鍬おくわ神社を祀る。このほか村域内五ヵ所に宝篋印塔・五輪塔などがある。

萩平村
はぎのひらむら

[現在地名]小原村西萩平にしはぎのひら

犬伏いぬぶせ川の上流にあり飯野いいの(現藤岡町)から篠平ささだいら仁木にぎいちを通り明智あけち(現岐阜県)に抜ける中央ちゆうおう道が通る。寛永郷帳では岡崎藩領、明治元年(一八六八)西尾藩領である。慶安三年(一六五〇)三州賀茂郡小原之内岡崎領萩平村検地帳(鈴木早苗氏蔵)には屋敷八筆の面積と持主が書上げられている。

萩平村
はぎだいらむら

[現在地名]神川町みや

金鑽かなさな村の北に位置し、西は池田いけだ村、北は賀美かみ小浜こばま村。天正八年(一五八〇)七月二日、長井政実は上野国三波川さんばがわ(現群馬県鬼石町)の飯塚六左衛門尉に「はき平真仁田分」四貫文など計三〇貫文の地を宛行っている(「長井政実判物」飯塚文書)

萩平村
はぎひらむら

[現在地名]豊橋市石巻萩平いしまきはぎひら

中山なかやま村の北西別所べつしよ街道に沿っている。西郷さいごう七ヵ村のうちである。西は同じく西郷七ヵ村の一の平野ひらの村。村域内の日吉ひよし神社は、三河国内神名帳に「従五位上 佐井天神」とある。西郷七ヵ村の産土神とされている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android