脈(漢字)

普及版 字通 「脈(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 10画

(旧字)
10画

(異体字)脉
9画

[字音] ミャク
[字訓] すじ

[説文解字]

[字形] 会意
(肉)+(はい)。水脈。〔説文〕十一下に正字を)に作り、「血理れて、體に行するなり」とあり、血脈をいう。脈理の連なるところを脈絡といい、経脈という。中国の古代医学は、その経脈の研究においてすぐれた成果を示した。〔史記、鵲倉公伝〕に、古書〔脈法〕の引用がみえる。

[訓義]
1. みゃく、血のすじ、血脈。
2. すじ、みち、つらなり、つづき。
3. 水のすじ、水脈。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕 脉なり。血乃美知(ちのみち)なり 〔名義抄 チノミチ/脉 チノミチ・スヂ・サヤ 〔字鏡集〕脉・ スヂ・チノスヂ・チノミチ・サヤ

[語系]
mekは(派)pheと声義の関係があり、は水の分流する形。をまた脉に作ることもあるが、永は水の合流するところをいう。

[熟語]
脈管・脈気脈動脈搏・脈法脈脈・脈絡・脈理
[下接語]
按脈・陰脈・気脈・筋脈・系脈・経脈・血脈・結脈・語脈・鉱脈察脈山脈支脈診脈・腎脈・水脈・静脈・石脈・絶脈・走脈・息脈・体脈・大脈・地脈・張脈・土脈・道脈・動脈・膚脈・分脈・文脈・平脈・命脈・毛脈・余脈・絡脈・乱脈・老脈

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報