網襦袢(読み)あみジュバン

精選版 日本国語大辞典 「網襦袢」の意味・読み・例文・類語

あみ‐ジュバン【網襦袢】

〘名〙 (ジュバンはjubão, gibão)⸨あみジバン⸩
綿糸絹糸麻糸などを、網の目にあんだ襦袢。夏、汗取りのために着る。
洒落本甲駅新話(1775)「白あさのゑりをかけたあみじゅはん」
筒袖の上に網をかけた襦袢。歌舞伎で、武士盗賊扮装として用いられる。〔新時代用語辞典(1930)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「網襦袢」の意味・わかりやすい解説

網襦袢【あみじゅばん】

(1)江戸時代,汗とりのため用いた襦袢。観世縒(かんぜより)を亀甲(きっこう)形に編んだ袖(そで)無し。現在は綿糸,麻糸などで網目状に編んだ網シャツを汗とりに着用。(2)歌舞伎衣装鎖帷子(くさりかたびら)を象徴。金銀糸で編み肌着(はだぎ)に縫い付けたものと,黒糸で編み筒袖式に仕立てた素網とがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android