筒袖(読み)ツツソデ

デジタル大辞泉 「筒袖」の意味・読み・例文・類語

つつ‐そで【筒袖】

和服で、たもとがない筒形の袖。また、そういう袖の着物。男児用または大人の日常着や労働着に用いられる。つっぽう。つつっぽ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「筒袖」の意味・読み・例文・類語

つつ‐そで【筒袖】

〘名〙
① 袂(たもと)がなくて、筒のような形をした袖。また、そういう袖のついた着物。子供の着物、大人のねまき・仕事着などに用いる。削袖(そぎそで)。つつっぽうそで。つっぽうそで。つつっぽう。つつっぽ。〔随筆貞丈雑記(1784頃)〕
東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉初「日曜の日好天気、長羽織五六人、筒袖七八人」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「筒袖」の意味・わかりやすい解説

筒袖【つつそで】

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の筒袖の言及

【ウマ(馬)】より

…それまでの突く直刀から反りのある刀への変化も,前進しつつ切るための当然のくふうであり,半月刀ほどの反りはなくとも,日本刀にも反りが生じている。またズボンと筒袖の上着の普及は,騎乗の普及とともに伝播(でんぱ)し,ゲルマン人やケルト人はもちろん,中国人さえ胡服といって,それを受け入れた。ただ騎馬の出現の歴史的意味は,この程度のことにとどまるものではなかった。…

※「筒袖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android