由良城跡(読み)ゆらじようあと

日本歴史地名大系 「由良城跡」の解説

由良城跡
ゆらじようあと

[現在地名]洲本市由良町由良 浦成山

由良地区には中世に築かれた古城山こじようさんと、近世初頭に築かれたなるしまの二つの城跡がある。中世の由良城跡は北東部にあり、明和二年(一七六五)の新川口開削までは由良湊入海の最奥部に位置していた。同城は戦国時代後半に築かれ、淡路の有力国人安宅氏が在城したという(味地草)。これとは別に慶長一五年(一六一〇)淡路国を与えられた池田忠雄は、同一八年に岩屋いわや(現淡路町)から由良に移り、入海の東岸成山なるやまに築城した(味地草)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報