玄棟院(読み)げんとういん

日本歴史地名大系 「玄棟院」の解説

玄棟院
げんとういん

[現在地名]子持村白井 吹屋

吹屋屋敷ふきややしきにあり、吾妻あがつま川崖上、白井しろい城跡北の金毘羅こんぴら郭の近くに位置する。金光山玄棟院春日寺と称し、曹洞宗。林号は最勝林といい、中郷の双林なかごうのそうりん寺末であった。本尊釈迦如来双林寺一〇世操之永旭を開山、白井城主長尾憲景を開基として天正三年(一五七五)建立と伝え、多聞たもん院・妙蔵みようぞう院とともに白井城三院と称された。天和二年(一六八二)以降無住となったが、天明八年(一七八八)双林寺三六世鶴天宝洲の手により再興された(棟札など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android