(読み)パイ

精選版 日本国語大辞典 「牌」の意味・読み・例文・類語

パイ【牌】

〘名〙 (中国語から) マージャン用の駒。長方形の象牙または骨材などの表面に文字や模様を彫り、竹で裏打ちしたもの。
※大道無門(1926)〈里見弴〉白緑紅「生れて肇めて牌(パイ)を見るといふ人間に」

はい【牌】

〘名〙
① ふだ。かけふだ、たてふだなどの類をいう。
※永平道元禅師清規(13C中)典座教訓「書呈方丈衆寮等厳浄牌
メダル

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「牌」の意味・読み・例文・類語

はい【牌】[漢字項目]

[音]ハイ(漢)
書き付けのある札。「位牌紙牌詩牌木牌
勝負事の札やこま。「骨牌こっぱい
記念の盾やメダル。「金牌きんぱい賞牌
[難読]骨牌カルタ聴牌テンパイ

パイ【牌】

《〈中国語〉》マージャン用の駒。竹で裏打ちした象牙や骨材などの表面に、文字・図柄が彫ってある。字牌ツーパイ数牌シューパイ27種類136個で一組。

はい【×牌】

功績をたたえたり記念したりするための金属製または木製の小板。メダル・盾の類。

陀羅尼などを書き記す札。
㋑禅院で用いる、一種の告知板。
パイ(牌)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android