江東(読み)コウトウ

デジタル大辞泉 「江東」の意味・読み・例文・類語

こうとう〔カウトウ〕【江東】

東京都東部の区名。隅田川東岸にある。昭和22年(1947)深川城東両区が合併。人口46.1万(2010)。
東京の隅田川東岸一帯の通称
中国揚子江下流の南岸一帯の称。江左

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「江東」の意味・読み・例文・類語

こうとう カウトウ【江東】

[一] 東京都、隅田川の東側の地区の総称墨田、江東、足立葛飾江戸川の五区を含む。
[二] 東京都二三区の一つ。昭和二二年(一九四七)深川、城東の二区が合併して成立した。隅田川、荒川にはさまれ、小名木川などの運河が多い。北東部の荒川沿いの地域は、工場の地下水汲み上げなどによる地盤沈下で、俗に江東ゼロメートル地帯といわれる。南部の埋め立て地は、住宅地、港湾施設、公園などに利用。富岡八幡宮などがある。
[三] 中国の揚子江下流南岸の地方をいう。江左。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「江東」の意味・わかりやすい解説

江東
こうとう / カントン

北朝鮮、平安南道(へいあんなんどう/ピョンアンナムド)江東郡にある邑(ゆう)(町)。郡の所在地。大同江(だいどうこう/テドンカン)支流の南江下流の北岸にあり、平元線(平壌(ピョンヤン)―元山(げんざん/ウォンサン))の要所で、雑穀、綿花、タバコの集散地である。国営農機械賃貸センターがある。郡内では江東炭田と大成炭田から無煙炭を産出している。

[魚 塘]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

普及版 字通 「江東」の読み・字形・画数・意味

【江東】こうとう

江左。

字通「江」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の江東の言及

【江東地区】より

…東京都東部の地域名。かつては隅田川の東側の都市化した地域を漠然と江東地区と呼んでいたが,1947年の23区制の施行とともに,深川,城東両区が合併して江東区ができたため,今では江東区と同義名として使う人も少なくない。いずれにせよ,隅田川河口部の東側の低湿地帯を指す。…

【東京[都]】より

…しかしこの計画は星亨暗殺事件で廃案となった。資本主義の発展は,隅田川以東の江東地区一帯を中心に,印刷,製本や機械,金属加工,雑貨品生産などの民間工業を生み出すと同時に,産業革命のなかで大規模な機械制紡績工場も登場し,とくに日清戦争以降,資本の集中が進んだ。日本資本主義が独占段階へ移行する20世紀初めに東京では,財閥の系列下に産業資本と金融資本が結合し,日本の政治,経済,社会の中心として,人口の集積と経済集中が進行した。…

※「江東」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」