大森惣墓(読み)おおもりそうばか

日本歴史地名大系 「大森惣墓」の解説

大森惣墓
おおもりそうばか

東河内ひがしかわち(現大森東町)なか(現大森中町)西河内村(現大森西町)三村にあり、合すると二万三九四平方メートルに及ぶ中世惣墓の一。三地区に各々五輪塔がある。

惣墓とは、個人墓の発達していなかった中世以前に、部落のはずれなどにつくられた一種の共同墓地で、死体土葬または風葬にし一個ないし数個の供養塔が建てられた。東町の五輪塔には「応安五年壬子八月廿五日造立之」の年紀があり、西町のものには「西河内一結衆等建立、至徳二年乙丑二月日敬白」と刻まれ、いずれも南北朝時代のものである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android