利原(読み)りげん(英語表記)(R)Iwǒn

改訂新版 世界大百科事典 「利原」の意味・わかりやすい解説

利原 (りげん)
(R)Iwǒn

朝鮮民主主義人民共和国,咸鏡南道中央部にある沿海の郡。郡の大半は1000m級の山地によって覆われているが,利原湾に沿って狭小な平野がみられ,また利原港,遮湖港など水深の深い天然の良港がある。近海メンタイスケトウダラ),サバなどの世界的漁場があり,水産等の基地となっている。山地にかけては鉄鉱石,ケイ石,滑石などの鉱山が分布し,鉱業も盛んである。新羅真興王による6世紀半ばの遠征を記した真興王拓境碑の所在地として知られる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「利原」の意味・わかりやすい解説

利原
りげん / リウォン

北朝鮮、咸鏡(かんきょう)南道利原郡にある邑(ゆう)(町)。郡の所在地。鉄の産地として知られる。邑は北朝鮮の東海岸(日本海側)に面し、海岸沿いの平野では米、アワ大豆などの農産物を産出している。利原鉄山は邑の南方にある。赤鉄鉱が主であるが磁鉄鉱黄鉄鉱を伴う。鉱床は品位45~50%である。郡内の万徳山にあった新羅(しらぎ)の真興王(在位540~576)の巡狩碑は現在咸興歴史博物館本宮分館に保存されている。

[魚 塘]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android