佐土原なす(読み)さどわらなす

事典 日本の地域ブランド・名産品 「佐土原なす」の解説

佐土原なす[果菜類]
さどわらなす

九州・沖縄地方、宮崎県地域ブランド
主に宮崎市佐土原地区で生産されている。江戸時代から佐土原藩で盛んに栽培されていたという。1980年代に栽培が途絶えたが、2001(平成13)年に復活。果色は濃紫色だが、夏季気温が上昇すると退色しやすい。やわらかく、肉質は緻密。4月から11月に出荷される。焼きなす・天ぷら田楽などに適する。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「佐土原なす」の解説

佐土原なす

宮崎県宮崎市で生産されるナス形状は長いもの、短いものとさまざまで、果皮は薄紫紺色、肉質は緻密で柔らかく甘みが強い。加熱食に向く。江戸時代から栽培され、全国に流布して新潟熊本などの在来種原種となった。一時期栽培が途絶えていたが、2000年代に伝統野菜として栽培を再開

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android