伴(漢字)

普及版 字通 「伴(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 7画

(旧字)
7画

[字音] ハンバン
[字訓] とも・つれ・ともがら・ともなう

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(半)(はん)。はものを両半にする意。両半のものがともにあるとき、という。〔説文〕八上に「大なる皃なり」とするのは、〔詩、大雅巻阿〕「奐(はんくわん)たる爾(なんぢ)の游」の〔毛伝〕に「奐とは廣大にしてるなり」とある意によるものであるが、それは連文としての語義。伴は伴侶、つれとしてともなうことをいう。

[訓義]
1. とも、つれ、ともがら、なかま。
2. ともなう、つれそう、よる、したがう、はべる。
3. 伴奐、おおきい、ゆったりとしている。
4. 畔と通じ、そむく。

[古辞書の訓]
名義抄 トモ・トモガラ・トドム・イツハル・タビ・アフ・ノブ 〔立〕 トモダチ・タビ・トモガラ・アフ・ノブ・ワカツ・トモナフ・トドム・イツハル

[熟語]
伴奐伴偶伴伍・伴宿・伴食伴読伴飯・伴流・伴侶伴領伴霊
[下接語]
詩伴・酒伴・相伴・酔伴・随伴・接伴・同伴・道伴・夜伴・侶伴

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android