ロートン(英語表記)Laughton, Charles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロートン」の意味・わかりやすい解説

ロートン
Laughton, Charles

[生]1899.7.1. ヨークシャースカーバラ
[没]1962.12.15. ロサンゼルス
イギリスの俳優。 1926年『検察官』のオシップで初舞台。オールド・ビック劇場でマクベスなどを演じたのち,映画界に入り『ヘンリー8世の私生活』 (1933) ,『レンブラント』その他に出演,主としてアメリカで活躍。第2次世界大戦後 B.ブレヒトの『ガリレオ・ガリレイの生涯』のニューヨーク公演 (47) に主演して舞台に復帰,『リア王』 (59) なども演じた。

ロートン
Lawton

アメリカ合衆国,オクラホマ州南西部の都市。ウィチタ山地の南東端,オクラホマシティーの南西約 130kmに位置する。 1869年にインディアンの入植地に指定された。 1901年白人入植者に開放され,一夜にして人口1万の町ができた。綿花穀物家畜などの農畜産物のほか,石灰石,石油などの天然資源も産出。建築材,製粉,食品,皮革などの工業も行われる。カメロン大学 (1901創立) のほか郊外に鳥獣保護地区がある。人口8万 561 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉 「ロートン」の意味・読み・例文・類語

ロートン(Lawton)

米国オクラホマ州南西部の都市。オクラホマシティーの南西約120キロメートル、ウィチタ山地の南東麓に位置する。周辺に農地が広がり、小麦・綿花を産し、食品加工業が盛ん。石油・石灰石の採掘もおこなわれる。キャメロン大学が所在。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android