マスコミュニケーション

精選版 日本国語大辞典 「マスコミュニケーション」の意味・読み・例文・類語

マス‐コミュニケーション

〘名〙 (mass communication 大衆伝達の意) 新聞・雑誌・テレビ・ラジオ・映画など、いわゆるマス‐メディアを用いて、不特定多数の大衆に情報を伝達する手段マスコミ
※アラン(1952)〈桑原武夫〉「今日では自由そのものが、〈略〉アメリカにおいてはマス・コミュニケイションの工業的手段によって、いわば統制されていることに」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「マスコミュニケーション」の意味・読み・例文・類語

マス‐コミュニケーション(mass communication)

新聞・雑誌・ラジオ・テレビ・映画などのマスメディアによって、不特定多数の人々に対して大量の情報が伝達されること。また、その媒体であるマスメディア。大衆伝達。マスコミ。
[類語]ミニコミ口コミ報道報知情報知らせ通信広報一報特報速報急報ジャーナリズムマスコミニュース

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android