一報(読み)イッポウ

デジタル大辞泉 「一報」の意味・読み・例文・類語

いっ‐ぽう【一報】

[名](スル)
一度告げ知らせること。ちょっと告げ知らせること。簡単な知らせ。「とりあえず御一報ください」
最初の知らせ。第一報。「現場から一報が届く」
[類語]連絡通知伝達告知音信いんしん・おんしん消息通信コンタクト案内知らせ通告通達通牒インフォメーション報道報知情報広報特報速報急報ジャーナリズムマスコミマスコミュニケーションニュース

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「一報」の意味・読み・例文・類語

いっ‐ぽう【一報】

〘名〙 物事について、さっそくちょっとした知らせを送ること。また、その知らせ。「出欠、御一報ください」 〔李白‐擬古詩

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android