ナイルサハラ語族(読み)ナイルサハラごぞく

世界の主要言語がわかる事典 「ナイルサハラ語族」の解説

ナイルサハラごぞく【ナイルサハラ語族】

アフリカ語族の一つ。ニジェール川中流域と、チャドを中心とするサハラ砂漠南部からナイル川上流域にかけて分布する。多数の言語を含み、ソンガイ語群サハラ語群マバ語群、コマ語群、シャリナイル諸語などに分けられるが、分類には諸説がある。シャリナイル諸語に含まれるヌビア語は、8~14世紀の宗教文書が伝わることでも知られる。◇英語でNilo-Saharan。

出典 講談社世界の主要言語がわかる事典について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android