東スーダン諸語(読み)ひがしスーダンしょご(英語表記)Eastern‐Sudanic

世界大百科事典 第2版 「東スーダン諸語」の意味・わかりやすい解説

ひがしスーダンしょご【東スーダン諸語 Eastern‐Sudanic】

ナイル・サハラ語族の下位区分である,シャリナイル諸語Chari‐Nileに属する言語群。スーダン全域からナイル川上流のウガンダケニア,さらにタンザニアに至る広い地域に分布している。スーダンのナイル川流域とコルドファンにおけるヌビア語Nubianの多くの方言,ダールフール・ワダイ地方のタマ語,マラリット語,ダジュ語,ウガンダのテウソ語など,さらにはナイル言語群(ナイロート語群)Niloticと呼ばれる多数の言語が含まれる。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

世界大百科事典内の東スーダン諸語の言及

【ナイル・サハラ語族】より

…下位区分には,(1)ニジェール川中流域のソンガイ語,ジェルマ語などのソンガイ語群Songhai,(2)ナイジェリアのボルヌ地方のカヌリ語,サハラのテダ語,ダザ語などの属するサハラ語群Saharan,(3)チャドのワダイ地方のマバ語群Maban,(4)スーダンのダルフール地方のフール語Fur,(5)エチオピア・スーダン国境地帯のコマ語群Koman,(6)シャリ・ナイル諸語Chari‐Nileがある。シャリ・ナイルグループは,この語族最大の分枝であり,さらに(a)東スーダン諸語Eastern Sudanic,(b)チャド,中央アフリカ,コンゴ民主共和国からスーダン西部の中央スーダン諸語Central Sudanic,(c)エリトリアのクナマ語群Kunama,(d)スーダン・エチオピア国境のベルタ語群Bertaに細分されている。 この語族の言語はすべて,音の高低によるアクセントをもつ音調言語である。…

【アフリカ】より

…ソンガイ語Songhai,カヌリ語Kanuri,マバ語Maba,コマ語Koma,クナマ語Kunamaなどに代表される七つの小語群とシャリ・ナイル諸語Chari‐Nileという一大語群で構成されている。シャリ・ナイル諸語は東スーダン諸語Eastern Sudanicと中央スーダン諸語Central Sudanicに代表される4語群に分かれるが,そのうちの東スーダン諸語にはヌビア語Nubianなどのほか,ナイロート語群Niloticに入るマサイ語Masai,テソ語Teso,スク語Suku,ディンカ語Dinkaなど名前が知られた言語も多い。
[アフロ・アジア語族]
 従来のハム・セム語族とほぼ一致し,さらにチャド,ナイジェリアなどの一部の言語を含む。…

【ナイル・サハラ語族】より

…下位区分には,(1)ニジェール川中流域のソンガイ語,ジェルマ語などのソンガイ語群Songhai,(2)ナイジェリアのボルヌ地方のカヌリ語,サハラのテダ語,ダザ語などの属するサハラ語群Saharan,(3)チャドのワダイ地方のマバ語群Maban,(4)スーダンのダルフール地方のフール語Fur,(5)エチオピア・スーダン国境地帯のコマ語群Koman,(6)シャリ・ナイル諸語Chari‐Nileがある。シャリ・ナイルグループは,この語族最大の分枝であり,さらに(a)東スーダン諸語Eastern Sudanic,(b)チャド,中央アフリカ,コンゴ民主共和国からスーダン西部の中央スーダン諸語Central Sudanic,(c)エリトリアのクナマ語群Kunama,(d)スーダン・エチオピア国境のベルタ語群Bertaに細分されている。 この語族の言語はすべて,音の高低によるアクセントをもつ音調言語である。…

※「東スーダン諸語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android