アル・シャバーブ(読み)ある・しゃばーぶ

知恵蔵 「アル・シャバーブ」の解説

アル・シャバーブ

ソマリア南部に拠点を置くイスラム過激派組織。アラビア語で「若者」を意味する。
戦闘員は約5000人(一説では7000~9000人)で、外国人約200人・女性約120人を含む。海外の支援者も多い。結成は2007年1月。その中心になったのは、06年に首都モガディシオを一時制圧したイスラム法廷会議(ICU)出身のアデン・ハシ・アイロである。アイロはアフガニスタンアルカイダの軍事訓練を受けた強硬派で、エリトリアに拠点を移したICUを離れ、ソマリア南部でアル・シャバーブを結成した。厳格なシャリーア(イスラム法)によるイスラム国家樹立、外国勢力の排除を目指したが、08年5月に米軍空爆で死亡している。
その後、最高指導者アブ・ズベイルの指揮の下、勢力を拡大し、同年8月には南部の主要都市キスマヨを占領し、ソマリア中南部をほぼ支配下に収めた。暫定政府が治める首都モガディシオでも、政府機関やそれを支えるアフリカ連合ソマリア・ミッション(AMISOM)部隊への攻撃を繰り返し、米国からテロ組織に指定されている。10年7月には、AMISOM部隊の中核を担うウガンダの首都カンパラで、サッカーW杯を放映していたレストラン2軒を爆破(死者76人)し、国際社会から激しい批判を浴びた。支配下の国内南部の州でも、たばこ・カート(庶民が愛好する麻薬の一種)や音楽・スポーツなどの娯楽を禁じるといった極端な原理主義政策を進め、また11年の大干ばつの際には、西欧諸国からの食糧支援を拒否したため、民衆の支持も失った。
11年8月、暫定政府軍やAMISOMの攻勢によって、首都モガディシオから撤退。更にケニア軍による掃討攻撃も加わったため、翌12年にかけて中南部の主要都市も失った。こうした劣勢下の12年2月、アルカイダへの合流を正式に発表。13年9月にはケニアの首都ナイロビにある高級ショッピングモールを襲撃し、死者67名(行方不明39名)、負傷者200名以上もの犠牲者を出している。

(大迫秀樹 フリー編集者 / 2013年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

デジタル大辞泉プラス 「アル・シャバーブ」の解説

アル・シャバーブ

《Al-Shabaab》ソマリア政府の打倒、イスラム国家の樹立、外国勢力の排除などを目的に掲げるスンニ派過激組織。2007年1月結成。5000人近い戦闘員を有し、2013年9月には多くの観光客も犠牲となったナイロビ・ショッピングモール襲撃テロ事件を実行。2015年4月にはケニアの大学で大規模なキリスト教系の学生の人質・殺害テロ事件を実行し、150名近い学生が犠牲となった。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android