精選版 日本国語大辞典「樹立」の解説
じゅ‐りつ【樹立】
〘名〙
① 物事がしっかりと定まること。組織、計画などがまとまること。ひとりだちすること。
※西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一〇「苟も能く自ら助る健旺の精神を発せば、必ず自ら樹立することを得べし」
② 物事を、ぐらつかないようにしっかりと定めること。確立。
※草枕(1906)〈夏目漱石〉六「其物になり済ました時に、我を樹立(ジュリツ)すべき余地は茫茫たる大地を極めても見出し得ぬ」 〔司馬遷‐報任安書〕
③ 助けてもりたてること。〔魏志‐明帝紀注〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報