農本思想(読み)のうほんしそう

精選版 日本国語大辞典 「農本思想」の意味・読み・例文・類語

のうほん‐しそう ‥シサウ【農本思想】

〘名〙 農業国政基本として重んずる思想

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「農本思想」の解説

農本思想
のうほんしそう

立国の基礎を農業におくことを主張する思想。商品経済の発展にともなって封建社会が動揺しはじめた江戸中期以降,荻生徂徠(おぎゅうそらい)・山片蟠桃(ばんとう)・安藤昌益・二宮尊徳らが,領主的ないし農民的立場から農業・農民重視を唱えた。資本主義の発展にともなって農工格差が拡大しはじめると,前田正名(まさな)・平田東助らの官僚は,国家の基盤としての自作農中堅・耕作地主層の動揺防止を主張し,横井時敬(ときよし)らの学者は,地主・小作関係安定のため小農保護を唱えた。昭和恐慌農村困窮が著しくなると,反都市・反中央集権・反資本主義を唱える橘孝三郎権藤成卿(せいきょう)らの超国家主義的農本思想が,一部の青年将校や農民をとらえ,国家「革新」運動がおこった。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android