置山城跡(読み)おきやまじようあと

日本歴史地名大系 「置山城跡」の解説

置山城跡
おきやまじようあと

[現在地名]福知山市字荒河 置山

由良川左岸、上荒河かみあらがの集落の標高約一〇二メートルの裏山にある。

位置と地勢がきわめて中世の城塞築造地として適しており、山上平地、斜面には数ヵ所に曲輪と空堀の跡があって、防御的配慮が行われた跡がみられる。「丹波志」に

<資料は省略されています>

と記され、「横山硯」に「天田郡牧ノ庄荒河村中山の城主は、山吹将監高信とて、天田郡の領主なり」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android