組(漢字)

普及版 字通 「組(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 11画

[字音]
[字訓] くみひも・くむ・くみ

[説文解字]
[金文]

[字形] 形声
声符は且(そ)。〔説文〕十三上に「綬の屬なり。其の小なるは、以て冕(べん)の纓(えい)と爲す」とあり、組紐(くみひも)の類。呪飾として用いることがあった。〔礼記、玉藻〕に「玄冠、朱組の纓は、天子の冠なり」より以下、諸侯・士に至るまで、冠纓に用いる組の定めを記している。組紐の意より、すべて組成・組織するものをいう。

[訓義]
1. くみひも、うちひも、ひらひも。
2. くむ、くみあわす、くみ。
3. くみする、仲間となる。

[古辞書の訓]
立〕組 クムクミス

[語系]
組tza、tziaは声近く、は草を編んで祭とするものをいう。糸を組んで呪飾とするものを、組という。

[熟語]
組帷組纓・組・組・組甲組綬・組就・組・組・組織・組・組成・組総・組帳組珮・組組冕・組・組麗組練
[下接語]
華組・改組解組銜組組・組・結組・綵組・雑組・纂組・朱組・織組・垂組・尺組・縫組・履組・綸組・麗組

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報