秋収暴動(読み)しゅうしゅうぼうどう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「秋収暴動」の意味・わかりやすい解説

秋収暴動
しゅうしゅうぼうどう

中国で1927年8~9月、中国共産党が秋の収穫(秋収)期にあわせて、土地革命と地方権力奪取を目的として計画した武装暴動共産党中央の八・七緊急会議で、とくに湖南(こなん/フーナン)、湖北(こほく/フーペイ)、江西(こうせい/チヤンシー)、広東(カントン)4省で実行することが決められたが、その中心は湖南、湖北であった。両省の各地で一斉蜂起(ほうき)し、それぞれの省都である長沙(ちょうさ/チャンシャー)、武漢(ぶかん/ウーハン)に革命政府を樹立することを目的としたが、主体的にも客観的にも条件が整わないまま暴動に突入したために敗北を喫した。なお、毛沢東(もうたくとう/マオツォートン)は、湖南省の暴動を指導したが、失敗が明らかになると部隊を再編し、それを率いて井岡山(せいこうざん/チンカンシャン)に退却以後、革命根拠地建設に全力をあげて取り組んでいくことになる。

[安井三吉]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「秋収暴動」の解説

秋収暴動(しゅうしゅうぼうどう)

1927年中国共産党の指導のもとに行われた秋の収穫期における農民暴動。中国共産党は八・七会議で都市および農村における武装暴動による土地革命の実現を決定,湖南,湖北,広東,江西の4省を中心に,9月から11月にかけて農村で武装蜂起を行った。湖南では毛沢東の指導のもとに行われたが失敗し,毛は井崗山(せいこうざん)へ退いてソヴィエト運動を展開する。湖北,江西も失敗に終わり,広東だけは彭湃(ほうはい)の指導のもとにソヴィエト政権を樹立し,翌年2月まで存続した。以上4省のほか陝西(せんせい),直隷,山東省などでも暴動が散発したが,いずれも失敗に終わった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「秋収暴動」の意味・わかりやすい解説

秋収暴動
しゅうしゅうぼうどう
Qiu-shou baodong

1927年秋の収穫期に中国共産党が湖南,湖北,江西,広東の4省を中心に起した農民の武装暴動。第1次国共合作が国民党の反共化に伴って崩壊したため,共産党は 27年8月7日「八・七緊急会議」を開き,都市と農村における武装暴動政策を採用し,土地革命による大・中地主の土地没収を決定。この方針に基づき9~11月,秋収暴動が展開された。湖南省では毛沢東指導のもとに行われ,長沙占領を目標としたが失敗に終り,毛は残存部隊を率いて井崗山に退き,農村工作重点主義に基づくソビエト運動を展開。広東省では彭湃指導のもとに暴動を起して 11月海陸豊ソビエト政権を樹立,約4ヵ月政権を維持した。秋収暴動は国民党軍事力の優勢の前に失敗に終ったが,農民の革命的エネルギーを引出し,農村革命根拠地の建設および土地革命への第一歩としての歴史的意義がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android